新規登録

新規登録することで、テーマの追加(予定)することやテーマにコメントをつけることができます。

新規登録する »

ユーザーログイン

ユーザーログイン

 



colors

 
 
 
 
 
 
作者
Xoops123.com
Xoops123.com
ライセンス Creative Commons
価格 0円
カラムタイプ
評価
0
ダウンロード数 0
作成日時 2010-04-30
更新日時 2010-05-03
当サイトで利用している XCL(HD1.04)用のテーマで、UTF8(日本語)専用です。
Xoops Cube Legacy 2.17 (HD1.04)で動作確認しました。

HDに同封されているskel_flexを利用して、カスタマイズさせていただきました。(作者様に感謝です。)
theme.html内に直接日本語を記述しているので、ja_utf8専用となっています。すいません。

3カラム、2カラム、1カラムに対応しており、それぞれ幅一杯に表示することができます。

レフト・ライト・カラムにつき、3つの色合いを交互に表示するようにしており、色合いの設定は専用のCSSファイルを用いていることから、変更が容易になっております。(色の変更は、color.cssを編集してください。)

さらに、テーマ内にメインメニュー項目とサブメニュー項目をタブメニュー(ボタンメニュー)に表示することが出来るようになっています。
(メインメニュー等に表示される内容が自動的に表示されます。)

また、ユーザーメニューの項目をフッターに表示するように設定しております。

そのため、メインメニューとユーザーメニューを表示しないで、サイトを利用することが可能となっています。
(フッターのユーザーメニュー項目を利用する場合、cubeUtilsをインストール、ご利用ください。)


このテーマを作成するにあたり、株式会社RYUS 様 の
  テーマにメインメニューを表示するための ryus_mainmenu プラグイン
を利用させていただきました。(株式会社RYUS 様に深謝致します。)


このテーマをインストールするには、テーマ・ディレクトリへのコピーに加えて、XOOPS_ROOT_PATH/preload/ や XOOPS_TRUST_PATH/libs/smartyplugins/ に必要ファイルをコピーする必要があります。

下記をご覧のうえ、ご利用くださいませ。


★インストール方法
1、アーカイブ(ZIP)ファイルをフォルダ(ディレクトリ)付きで解凍する。
2、XOOPS_TRUST_PATH/libs/smartyplugins/ 内にあるファイルをサイトの当該ディレクトリにコピーする。
3、html/preload/ 内にあるファイルをサイトのXOOPS_ROOT_PATH/preload/ ディレクトリにコピーする。
4、html/themes/ 内にあるファイルをサイトのXOOPS_ROOT_PATHthemes/ にコピーする。
5、テーマ管理画面で設定する。


利用について
当テーマは、フッターのcopyright表示していただければ、非商用に限り無償で、自由に改変してご利用頂くことができます。
雑誌・書籍への掲載の場合には、あらかじめ当サイト http://xoops123.com/ 管理人へご一報ください。 連絡先:http://mistgreen.geo.jp/modules/liaise/
商用利用の際には、管理人の承認を取って頂くよう、お願い申し上げます。(有償になる場合があります。)

[Manifesto]
Name="colors"
Depends=Legacy_RenderSystem,legacy
Url="http://xoops123.com/"
Version="0.01"

[Theme]
RenderSystem=Legacy_RenderSystem
Format="XOOPS2 Legacy Style"
Author=marine/mistgreen
ScreenShot="screenshot.png"
Description="width 100% Valid XHTML 1.0 Transitional and Colorfull"
W3C=YES

Licence="creative commons"

コメント

コメントがまだありません。

コメントを書く

コメントするには、ログインする必要があります。

XOOPS Cube用のテーマの作成方法、管理画面のテーマ、Smartyの活用方法など詳しい説明がありテーマを作りたい方や、カスタマイズしたい方にオススメの一冊です。(pp.27-71)

XOOPS Cubeのデザインの概要、標準テーマを例にとって具体的なカスタマイズ方法などの情報が手に入る入門書です。(pp.166-242)